2012/11/07 09:32:23
11日(日)に開催予定の香川県 うどんツアーですが
雨模様と、主催者都合により
翌週の18日(日)に変更いたします。
申し訳ございませんが、段取り変更宜しくお願いいたします。
話は変わって
BMW F800Sが入庫いたしました!
マットシルバーで、まずパッと見『カッコいい』と感じるのは
私と某ビーマーさんだけではないと思います。
セパレートハンドルですが、跨ってみるとなんとも楽チンなポジションではありませんか
イメージとは違い、ツアラーって感じを受けます。
エンジンはロータックスとの共同開発の水冷2気筒エンジンです。
BMWといえば水平対向エンジンのイメージですが、
開発時に水平対向エンジンの振動や音、出力特性を参考にしただけあり
エンジンの鼓動は最近のRシリーズの鼓動と非常に近い物があります。
初めてBMWに乗られる方でも抵抗無く乗って頂ける、
そんな良いバイクではないでしょうか。
ぜひ跨りにおいでてください。
雨模様と、主催者都合により
翌週の18日(日)に変更いたします。
申し訳ございませんが、段取り変更宜しくお願いいたします。
話は変わって
BMW F800Sが入庫いたしました!
マットシルバーで、まずパッと見『カッコいい』と感じるのは
私と某ビーマーさんだけではないと思います。
セパレートハンドルですが、跨ってみるとなんとも楽チンなポジションではありませんか
イメージとは違い、ツアラーって感じを受けます。
エンジンはロータックスとの共同開発の水冷2気筒エンジンです。
BMWといえば水平対向エンジンのイメージですが、
開発時に水平対向エンジンの振動や音、出力特性を参考にしただけあり
エンジンの鼓動は最近のRシリーズの鼓動と非常に近い物があります。
初めてBMWに乗られる方でも抵抗無く乗って頂ける、
そんな良いバイクではないでしょうか。
ぜひ跨りにおいでてください。
PR
2012/11/02 12:34:28
明日、山口県萩市でドゥカティミーティングが行われるそうですが
ご同伴されると言うことでオイル交換させていただきました!
もちろんワコーズのタフツーリングです。
このオイルは、単気筒や2気筒、旧車などに適したオイルで
エンジン内を油膜でがっちり保持しますので、
エンジン内クリアランスの大きなバイクに向いています。
開けたてほやほやを入れさせていただきました。
気持ちよく走ってきてください。
昨晩はアメトークでバイク芸人をやっていましたが、
その中でチュートリアル二人のツーリング模様が撮影されていましたね。
インカムを装着し、会話の流れから
奥田民生の『イージュー☆ーライダー』を歌いだすハイテンション。
めっちゃ気持ちが分かります。
やはりバイクは楽しいですね!
来週はいよいよラストツーリングです。
雨が降らないように祈りましょう。
ご同伴されると言うことでオイル交換させていただきました!
もちろんワコーズのタフツーリングです。
このオイルは、単気筒や2気筒、旧車などに適したオイルで
エンジン内を油膜でがっちり保持しますので、
エンジン内クリアランスの大きなバイクに向いています。
開けたてほやほやを入れさせていただきました。
気持ちよく走ってきてください。
昨晩はアメトークでバイク芸人をやっていましたが、
その中でチュートリアル二人のツーリング模様が撮影されていましたね。
インカムを装着し、会話の流れから
奥田民生の『イージュー☆ーライダー』を歌いだすハイテンション。
めっちゃ気持ちが分かります。
やはりバイクは楽しいですね!
来週はいよいよラストツーリングです。
雨が降らないように祈りましょう。
2012/10/24 10:09:09
ワコーズ プレミアムパワーの紹介です。

当店取り扱いブランド ワコーズからプレミアムパワーというガソリン添加剤が発売されております。
ワコーズと言えば、オイルやケミカルですばらしい商品をいつもいただいております。
オイルなどは、シフトタッチも良くそれでいてエンジンレスポンスも良いトリプルアールが大好評ですが
このプレミアムパワーは
ガソリンタンクから投与するだけの簡単な添加剤です。
エンジン内のガソリンは、空気と結びついて爆発し、エンジンを回転させていますが
どうしても燃えきらない未燃焼ガスが発生いたします。
そこへプレパワを投入することで、
未燃焼ガスと結びつき、燃えやすい混合気となり
再度爆発にいたることでエンジンのトルクアップにつながります。
なおかつ爆発した後は、エンジンオイルの中に溶け込み
潤滑性能を引き上げますので、内部抵抗が減り、燃費の向上へとつながります。
バイクの場合は燃料タンクがあまり大きくありませんので、
燃料タンク容量に対して1%未満の混合割合となります。
ちなみに16リットルのガソリンに対して160ミリリットルのプレミアムパワーを混ぜると
ちょうど1%になります。
一缶250ml入りですので、この場合ですと約2回分の使用が可能ということになります。
販売開始からご好評を頂いております。

GTRオーナー翔さんいわく
ecoモードで走行しても、通常のモードと変わらないパワー感があり
おまけに燃費がよくなりました!
とのお声をいただいております。
絶対お勧めの一品です。
ツーリングシーズン、プレミアムパワーを体感してはいかがでしゃうか。
ワコーズ販売価格 1,680円/本 店頭価格にて発売中!
当店取り扱いブランド ワコーズからプレミアムパワーというガソリン添加剤が発売されております。
ワコーズと言えば、オイルやケミカルですばらしい商品をいつもいただいております。
オイルなどは、シフトタッチも良くそれでいてエンジンレスポンスも良いトリプルアールが大好評ですが
このプレミアムパワーは
ガソリンタンクから投与するだけの簡単な添加剤です。
エンジン内のガソリンは、空気と結びついて爆発し、エンジンを回転させていますが
どうしても燃えきらない未燃焼ガスが発生いたします。
そこへプレパワを投入することで、
未燃焼ガスと結びつき、燃えやすい混合気となり
再度爆発にいたることでエンジンのトルクアップにつながります。
なおかつ爆発した後は、エンジンオイルの中に溶け込み
潤滑性能を引き上げますので、内部抵抗が減り、燃費の向上へとつながります。
バイクの場合は燃料タンクがあまり大きくありませんので、
燃料タンク容量に対して1%未満の混合割合となります。
ちなみに16リットルのガソリンに対して160ミリリットルのプレミアムパワーを混ぜると
ちょうど1%になります。
一缶250ml入りですので、この場合ですと約2回分の使用が可能ということになります。
販売開始からご好評を頂いております。
GTRオーナー翔さんいわく
ecoモードで走行しても、通常のモードと変わらないパワー感があり
おまけに燃費がよくなりました!
とのお声をいただいております。
絶対お勧めの一品です。
ツーリングシーズン、プレミアムパワーを体感してはいかがでしゃうか。
ワコーズ販売価格 1,680円/本 店頭価格にて発売中!