忍者ブログ
2025 08
≪ 2025 07 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 2025 09 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



いよいよ高知ツーリングです。

天気はやはり快晴のようですが、非常に寒くなりそうです。
防寒の準備をしっかりして、楽しくツーリングしましょう!

運行前点検はしっかりしてくださいね!
特にバッテリー(笑)


3月27日(日)ツーリング開催のため店休日とさせていただきます。
よろしくお願いします。

PR


デイトナの商品 スタンドホルダー が入荷しました。
なんに使うの?と言う感じですが、
 
ツーリングに行った先で駐車場がジャリだったり、土だったりした事があるでしょう。
そんなときはコイツを使ってやってください。


ちなみにうちの駐車場では意味がありませんが(笑)

価格は1,260円とお安くなっております。

これひとつで愛車の転倒から守れると思うと、かなりお安いものですね。

小物ですが、侮るべからず!


3月27日(日)ツーリング開催のため店休日とさせていただきます。
よろしくお願いします。




高知 初鰹ツーリングは予定通り開催いたします。

このタイミングで開催するかどうか
いろいろ考えましたが、
私たちに出来ることは皆さんの笑顔を広げていくことだと思いました。

笑顔が復興のパワーになること。

賛否両論あると思いますが、
モトライフ ワンではそれを続けていこうと思います。

もちろんそれ以外のやれることをやったうえで。

みなさんの笑顔で、また日本の元気を取り戻しましょう!

東北地方太平洋沖地震で被災された方々に
心よりお見舞い申し上げます。

まだ余震の続く中で、
一夜を過ごさなければいけなかった恐怖と不安を思うと、
広島から情報を見守ることしか出来ないことが非常にもどかしく・・・
とりあえず出来る事を探して、させていただきたいと思っております。

いろいろな情報が錯綜して、見当も付かなかったのですが、
今、私たちが出来ることについて、
要望や、気をつけないといけないことなどが
発信されているコミュニティで情報を頂いてます。
mixiアカウントをお持ちの方はこちらです。

東北地方太平洋沖地震

情報が拡散するばかりで、混乱を招く危険もあると思いますが、
いつどういった形で支援できるかを把握するには
情報収集は大切なことだと思います。
できることを、できる形で、できる時に。

まだ震災による不安の真っ只中ですが、
被災された皆様のご無事と
東北地方の皆さまが一刻も早く
安心安全な生活に戻れることを、
また、健康を心よりお祈りしております。



おかげさまで、各地から引き取りの依頼をいただいて
昨日も高速移動とあいなりました。


天気もえーですけーみんなもっとバイクに乗ればいいのになー
と思う今日この頃。

かつおツーリングも近づいてきましたので、テンション上げ上げでがんばりまショー!


それから、三寒四温でバッテリーもやられていく車両が多いです。

早めの準備で対応していきましょう。

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
[09/04 オガワ]
[09/03 ニコラス刑事]
[08/09 オガワ]
[08/08 高橋]
[07/09 ニコラス刑事]
HN:
motolife ONE
性別:
非公開