忍者ブログ
2025 08
≪ 2025 07 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 2025 09 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ロングセラーモデルのスズキ グラストラッカービッグボーイの中古車が入荷しました。

走行距離 11,000km 若干の転倒傷があるもののなかなか程度の良い車両です。

諸費用、自賠責保険1年込みの248,190円の乗り出し価格となっております。
任意保険にご加入いただく場合は別途費用がかかります。



いかがでしょうか?
PR


 
本日入荷しました、台湾ヤマハのシグナスX銀翼リミテッドです。
こちらもお待たせしています。
色々組み付けていきますので少々お待ちくださいねー

サイドカバーの塗装がアルミっぽく塗装されていてシブいですね!

今シーズンのシグナスX台湾フルパワー入荷はこれで最後となります。

来シーズン分から何も変わらないのに2万円ほどお高くなります(泣)
円安の影響ですね。
でもやっぱり台湾フルパワーがいいっすよねー

パワーと言えばゴールドウィングF6Bもバックギア&クルーズコントロール付118PSでゴールドウィングと同等の性能に変更し発売されます。

いい感じの翼繋がりでした。

私も大好きなクロスカブ!なんでも好きだという噂もありますが、
長い間欠品しておりまして、ようやく入荷となりました。
おまたせしました!


やはり黄色が人気ですね。
+アップタイプマフラーも装着します。
走ってよし、飾ってよしなバイクですね。
シルバーも追加色で発売予定です。



そして昨日からブチ寒いので、作業ピットの入り口は閉め切っていますが
頑張って中で働いておるように見せかけています(笑)
暖かい差し入れ大歓迎です!

 
こちらは熱いです。
ゴールドワイング40周年記念SEです。

このカラーは正直私の大好みです。
なんとなくニンジャのA10カラーにもみえますが、
まじで買っちゃおうかなー

なんてな



年末もド年末で参戦が微妙でしたが、なんとかライダー確保で一歩前進しております
耐久レースですが、
今回初参戦でレギュレーションや参加資格について認識が甘く、
はたして間に合うんかいの~という感じになっています(泣)

バイク自体は8時間を耐えてもらわないといけないのでノーマル状態が濃厚。

周りはもちろんSP(排気マフラーや吸気キャブを変更)車輌ばかりだろうから、
ウチのエースがどれだけタイムを出すかに予選通過が懸かっています。

HSR九州

阿蘇山の麓に位置し、一周2.3㎞の左回りコースだそうです。

前年のエントリーリストを見る限りでは、九州の猛者揃いの様子ですので
観光旅行の可能性が高し!

頑張ってよエースさん!!



そしてまたグリップヒーター車増加。
やはり寒いのは耐えられないんですよ


あとキタコのカラーサス。
あえてカラーサスと呼びます。


モリワキマフラーも付いちゃいますよー。
熱いですねー

※13日午前中は陸運局に行きますので、出かけております。
よろしくお願いします。

明日は降水確率70%ですのでツーリングは中止いたします。

残念ながら今年のツーリングは終わってしまいました。
来年またよろしくお願いいたします。

店舗は営業しますのでよろしくお願いします

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
[09/04 オガワ]
[09/03 ニコラス刑事]
[08/09 オガワ]
[08/08 高橋]
[07/09 ニコラス刑事]
HN:
motolife ONE
性別:
非公開