忍者ブログ
2025 08
≪ 2025 07 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 2025 09 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日朝から出張点検に巡っており、ご来店いただきました皆さまにはご迷惑おかけしました。

秋晴れで気持ち良い日が続きますね。



今日、明日とご夫婦で大分から熊本 阿蘇へツーリングに出られているお客様がおられます。
うらやましいかぎりです。
ぜひ来年はゴールドウィングで行かれてください(笑)

小豆島待ち遠しいのぉー


午後からも配達が入っておりますので、ご来店の際ははご連絡頂けると助かります<(_ _)>
PR




新型R1200RSの様です。
空水冷エンジン搭載。

かなり好きな感じですねー。
やはりRSがすきです、動かなくても(笑) 

本日夕刻の状況により、早めの閉店をするかもしれませんのでご了承ください。
皆さんも台風に備えてくださいね。


そして小豆島ツーリングはもう二週間後でした。
皆さんが小豆島小豆島言われるもんで気づきました(笑)

19㈰の小豆島は晴れると良いですね。


行程ですが、

午前6時 小谷サービスエリア 集合出発です。
山陽自動車道上り側です。
西條ICよりも岡山よりです。
午前8時30分の岡山港より出発するフェリーに搭乗しますので
ほぼ休憩な無く行きますから、燃料は必ず満タンで集合してください。

※合流後の給油は、フェリーに乗り遅れたりはぐれたりする原因になりますので
控えてください。
フェリー乗り場付近で給油しますのでご安心ください。

倉敷ジャンクションを早島方面に行き(車線は左を走行)
早島で降ります。

すぐに国道2号線になりますから、岡山市街方面へ

岡山バイパス 倉田交差点手前で降り、直後を右折県道45号線へ

新岡山港へ向かい 両備フェリーに搭乗します。

一応

大人 1,020円 +  750㏄未満 930円 or  750cc以上 1,230円 (片道)

10/5現在

あとは小豆島に到着してからのお楽しみです。

事前にみなさんもどのルートを通るかなどチェックしておいてください。

ご不明な点がありましたら事前にご連絡お願いいたします。

今回フェリーの搭乗台数に制限がありますので、先着申込15台までとさせていただきます。
お早目の申し込みお願いいたします。
当日参加は受け付けておりませんのでよろしくお願いします!




今月もイベントがいっぱいですが

まずは 10月19日(日)小豆島 ツーリング  


同じく 10月19日(日)ミニバイクタカタサーキット第4戦


そして 10月26日(日)ミニバイクタマダカップ最終戦



となっております。

ツーリングもそうですが、ミニバイクもライダー達は熱く燃え上がっていますので
より一層の応援をよろしくお願いいたします。


イベントと言えばドイツ ケルンショーが開催されているようですが
個人的に気になるのは



プーマのブーツです。
個人的に色合い、デザインが好きです。
当然その他のカラーもあるでしょうが、トリコロールな感じが爽やかでまるで私のよう。


そしてアクラポヴィッチのサイレンサー。
シャチですねこれは。
だれか挑んでくださいね♪



 

オーバー率が高いです。
やはりカッコいい!
ツインアップマフラーですが、
キャリアと同時装着には加工が必要です。

今日の仕様はナイトロンサスが入っています♪

 

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
[09/04 オガワ]
[09/03 ニコラス刑事]
[08/09 オガワ]
[08/08 高橋]
[07/09 ニコラス刑事]
HN:
motolife ONE
性別:
非公開