忍者ブログ
2025 11
≪ 2025 10 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 2025 12 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



牡蠣ツーお楽しみさまでした!
やっぱり牡蠣はうまかった、今のところ(笑)




近かったですが、久々のバイクは楽しかった!

牡蠣にラーメンにやはり今年も食い倒れ的な感じでした。


帰ったらロングブレスですな(笑)

PR


明日は牡蠣ツーリングで三原へ行こうと思っていましたが、
だるま市の人出予想に恐れおののき、尾道の牡蠣小屋に変更いたしました。
よってルートも変更です。

突然行きたくなった人は、午前9時30分までにモトワンに現れるか
途中の休憩所、よがんす白龍(道の駅)で待ち伏せしていてください。

気づかないふりをするかもしれませんが、めげないでください。

ご迷惑をおかけしますが、明日はお休みさせてください。

明日ご一緒する方は目一杯楽しみましょう!



例のバイクナビですが、入荷いたしました。

例のスイッチがコレ


運転しながらではナビ操作がしづらいですから
少しでも助けになります。


ちなみにコレはカブ110です。

レーダーとグリップヒーターまでついています。
こんな楽しみかたもアリアリです。
取り付けには別途サインハウスマウントキットの購入をお勧めします。









バイク用ナビで好評いただいております、MCN45siですが
なんと2月28日 午前11:30分までのオーダー分についてオプションスイッチが付属いたします。

このオプションスイッチとは、ハンドル手元に取り付けが可能で
画面の拡大縮小、音量調整などが出来、通常販売価格5,250円の代物。

あると便利です。

このナビは私自身使用していますが、
不意な雨には安心して使用できますし、振動で壊れたりすることが無いので非常に安心です。

私、以前は車用のポータブルゴリラを使用していました。

忘れもしません。
約2年前の九州ツーリングで、帰りは土砂降り。
もちろんナビは取り外し、サイドバッグに入れていましたが
サイドバッグの防水性もいまいちで、自宅に到着しサイドバッグを明けてみると
完全に水槽と化していました。

もちろん大事なナビは死亡。
即座に買い換えたのは言うまでもありません。

なので私は強くバイクナビをお勧めいたします!!

この悲劇をくりかえすまい


モトワン価格で予約受付中ですので、連絡お待ちしております。




本日はホイールのアルマイト加工の打ち合わせに行ってきました。

打ち合わせも問題なく終了。

何よりも良かったと思えるのは対応してくださった常務さんをはじめ
社員の方でしょうか?気軽に声をかけてくださいました。

やはりコミニュケーションは大事ですね。
今後の発注に大きく影響しそうです(笑)


カラーアルマイトに関してですが
加工目安として
ホイールで例えると18インチ6J幅ぐらいまでのサイズ
カラーに関しては調色が出来るそうですので好みに近い色が出来るそうです。
材質はアルミの物となります。
あまり重量があるものは不可と言うことでした。

BMWのGSシリーズのアルミリムなんかをカラーアルマイトしてみたいですねー



10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
[09/04 オガワ]
[09/03 ニコラス刑事]
[08/09 オガワ]
[08/08 高橋]
[07/09 ニコラス刑事]
HN:
motolife ONE
性別:
非公開