2014/10/10 10:31:50
小豆島ツーリングですが、フェリーの関係で15台定数とさせていただいておりましたが、
おかげさまで“あっ”という間にご予約で定数に達しました。
ご参加できない皆さん、次回の機会にご一緒いたしましょう。
19日は天候が良ければかなり気持ちの良いツーリングになると思われます。
当日は出発時間までには必ずガソリン補給をすませておいてください。
19日 出発時間は小谷サービスエリア上りを午前6時です。
定刻になりましたら出発いたします。
遅れた方は合流が非常に難しくなりますので遅れないようにお願いします。
岡山新港付近までは休憩、給油はいたしません。
事前に、空気圧、バッテリーの状態などは確認しておいてください。
もちろん来店いただければ点検いたします。
調子が悪い個所がありましたら事前にご相談ください。
ルートは後日詳細をアップしますので、必ず一旦ルートチェックを行ってください。
と、手厳しい?ことをつらつらと記しましたが、
今回は離島でフェリー時刻や滞在時間を考慮すると、
タイトなスケジュールになると思います。
皆さんが気持ちよく走れるためにお願いいたします。
おかげさまで“あっ”という間にご予約で定数に達しました。
ご参加できない皆さん、次回の機会にご一緒いたしましょう。
19日は天候が良ければかなり気持ちの良いツーリングになると思われます。
当日は出発時間までには必ずガソリン補給をすませておいてください。
19日 出発時間は小谷サービスエリア上りを午前6時です。
定刻になりましたら出発いたします。
遅れた方は合流が非常に難しくなりますので遅れないようにお願いします。
岡山新港付近までは休憩、給油はいたしません。
事前に、空気圧、バッテリーの状態などは確認しておいてください。
もちろん来店いただければ点検いたします。
調子が悪い個所がありましたら事前にご相談ください。
ルートは後日詳細をアップしますので、必ず一旦ルートチェックを行ってください。
と、手厳しい?ことをつらつらと記しましたが、
今回は離島でフェリー時刻や滞在時間を考慮すると、
タイトなスケジュールになると思います。
皆さんが気持ちよく走れるためにお願いいたします。
PR