2013/06/15 20:57:44
盛り上がっております、ミニバイクレースですが
全く乗っていないにもかかわらず、耐久レース参戦が決定いたしました!

開催日は8/4(日) 場所はスポーツランドタマダにて
バイク祭りなる耐久レースに参戦いたします。
この大会はビギナー向けの大会らしく、当日初めてレースに出られる方などもいらっしゃるほど
のレースですので、こちらとしても安心?して参加出来る大会らしいです。
もちろん初めての参加の方は不安でしょうから、
7/15(月) 7/27(土)と練習走行には行きたいと思います。
早すぎる!!との声もあるでしょうが、鉄は熱いうちに打てということで
怒涛のごとく決定いたしました
!
熱い熱い大会になる事は間違いありません!
全く乗っていないにもかかわらず、耐久レース参戦が決定いたしました!
開催日は8/4(日) 場所はスポーツランドタマダにて
バイク祭りなる耐久レースに参戦いたします。
この大会はビギナー向けの大会らしく、当日初めてレースに出られる方などもいらっしゃるほど
のレースですので、こちらとしても安心?して参加出来る大会らしいです。
もちろん初めての参加の方は不安でしょうから、
7/15(月) 7/27(土)と練習走行には行きたいと思います。
早すぎる!!との声もあるでしょうが、鉄は熱いうちに打てということで
怒涛のごとく決定いたしました
熱い熱い大会になる事は間違いありません!
PR
2013/06/13 21:33:04
まだ6月だというのにこの暑さは完全に夏な気配です。
いよいよ灼熱の太陽によって、バイクが焼かれ、シートが焼かれ
いざバイクに乗ろうとしたときに
『熱っつ』てなりますよね
そんな時には!
メッシュシートカバーが大大おススメです!
当店の代車はもちろん装着済みで、使用された方からは大絶賛。

『お尻の下を風が抜けていくよ』などとお声をいただいております。
昨年もメッシュシートカバーファンが確実に増えました。
かくゆう私も、もん様を守るために愛用しております。
確実におススメです!!
メーカー純正タイプと社外タイプとございます。
季節商品ですので、売り切れも予想されますのでお早めのご購入をおススメいたします。
ちなみにラフ&ロードの汎用メッシュシートカバーは近日入荷予定です。

品番: MB7580
品名: ミネルヴァ®ダブルシートカバー M
color: BLACK
価格: ¥4,935 (税抜¥4,700)
SIZE: 34cm×35cm(ダブル面サイズ:22/24cm×35cm)
ダブルクッションで乗り心地もよろしいようで。
シングルシート標準タイプ ¥3,980(税込み)
その他のタイプもございます。
いよいよ灼熱の太陽によって、バイクが焼かれ、シートが焼かれ
いざバイクに乗ろうとしたときに
『熱っつ』てなりますよね
そんな時には!
メッシュシートカバーが大大おススメです!
当店の代車はもちろん装着済みで、使用された方からは大絶賛。
『お尻の下を風が抜けていくよ』などとお声をいただいております。
昨年もメッシュシートカバーファンが確実に増えました。
かくゆう私も、もん様を守るために愛用しております。
確実におススメです!!
メーカー純正タイプと社外タイプとございます。
季節商品ですので、売り切れも予想されますのでお早めのご購入をおススメいたします。
ちなみにラフ&ロードの汎用メッシュシートカバーは近日入荷予定です。
品番: MB7580
品名: ミネルヴァ®ダブルシートカバー M
color: BLACK
価格: ¥4,935 (税抜¥4,700)
SIZE: 34cm×35cm(ダブル面サイズ:22/24cm×35cm)
ダブルクッションで乗り心地もよろしいようで。
シングルシート標準タイプ ¥3,980(税込み)
その他のタイプもございます。
2013/06/08 10:16:14
7/15月曜日 海の日ですが、スポーツランドタマダに遊びにいきます!
来年、ミニバイクの耐久レースに参戦しようということで
Y氏を筆頭に盛り上がっております。
15日は決起集会も兼ねて、走行&バーベキュー大会を行います。
どちらがメインかは皆さんもお分かりかと思いますが、
ミニバイクに乗られたい方、バーベキューに参加の方はお申し出ください。
基本的にはかなりゆるい感じですので、
構えず乗ってみてはいかがでしょうか?
使用車輌はホンダ NSF100というミニバイクレース用の車輌になります。
Y氏がミニバイク教室をやりますので、初体験の方も手取り足取り
走り方をレクチャーしてくれます。
はっきり言って、自転車に乗れる方は乗れます。

早いか遅いかは問題ではありません。
楽しむ事が一番です!
ちなみに私の準備する物は
竹、タライ、ソーメン さて何をやるのでしょう??
楽しみです(笑)
来年、ミニバイクの耐久レースに参戦しようということで
Y氏を筆頭に盛り上がっております。
15日は決起集会も兼ねて、走行&バーベキュー大会を行います。
どちらがメインかは皆さんもお分かりかと思いますが、
ミニバイクに乗られたい方、バーベキューに参加の方はお申し出ください。
基本的にはかなりゆるい感じですので、
構えず乗ってみてはいかがでしょうか?
使用車輌はホンダ NSF100というミニバイクレース用の車輌になります。
Y氏がミニバイク教室をやりますので、初体験の方も手取り足取り
走り方をレクチャーしてくれます。
はっきり言って、自転車に乗れる方は乗れます。
早いか遅いかは問題ではありません。
楽しむ事が一番です!
ちなみに私の準備する物は
竹、タライ、ソーメン さて何をやるのでしょう??
楽しみです(笑)
2013/06/07 12:47:25
お暑いですね。
日曜日は晴れ模様です。
日本気象協会のA判定ですので、これで降ったらあきらめましょう。
朝も早く、7時30分 集合 集まり次第出発します。
日中は気温が高いですから、涼しいうちに山に入り
新しく出来た道の駅でマッタリする予定です。
昼食は簡単に、道の駅 たたらば で 『そば』の予定にしています。
ルートですが 当店出発後 県道37号線から三次方面に向かいます。
三次東ICから無料区間を走ります。
ナビの方は県立三次公園を経由地にされると良いと思われます。
ちなみに私のナビにもまだ無料区間は入っていません。
三刀谷 木次インターが無料区間最後ですので、そこから下道に降り
宍道湖に向かいます。
帰りは三瓶山を経由して帰ろうと思います。
ゆっくりまったり行きましょう!

この方も久々にツーリングに参加いただけるそうです。
そして昨日 〝カナダからの手紙〟ならぬ〝ロシアから携帯〟
がありました。
通常はお名前を登録させていただいているのですが
国外からかけられた場合は
非通知となるようでした。
電話代はどうなるのでしょう。
ロシアをツーリングで周っているお客さまでしたが、お元気そうでした。
フェリーに乗るにも一苦労で、何時出発とかは分からないらしく
ただひたすら待つ事しかできないそうです。
恐るべし大国
やっぱり日本はすばらしい
日曜日は晴れ模様です。
日本気象協会のA判定ですので、これで降ったらあきらめましょう。
朝も早く、7時30分 集合 集まり次第出発します。
日中は気温が高いですから、涼しいうちに山に入り
新しく出来た道の駅でマッタリする予定です。
昼食は簡単に、道の駅 たたらば で 『そば』の予定にしています。
ルートですが 当店出発後 県道37号線から三次方面に向かいます。
三次東ICから無料区間を走ります。
ナビの方は県立三次公園を経由地にされると良いと思われます。
ちなみに私のナビにもまだ無料区間は入っていません。
三刀谷 木次インターが無料区間最後ですので、そこから下道に降り
宍道湖に向かいます。
帰りは三瓶山を経由して帰ろうと思います。
ゆっくりまったり行きましょう!
この方も久々にツーリングに参加いただけるそうです。
そして昨日 〝カナダからの手紙〟ならぬ〝ロシアから携帯〟
がありました。
通常はお名前を登録させていただいているのですが
国外からかけられた場合は
非通知となるようでした。
電話代はどうなるのでしょう。
ロシアをツーリングで周っているお客さまでしたが、お元気そうでした。
フェリーに乗るにも一苦労で、何時出発とかは分からないらしく
ただひたすら待つ事しかできないそうです。
恐るべし大国
やっぱり日本はすばらしい