2011/06/08 09:43:15
雨がふらないように!
行かれない人は雨降れとか祈らないように!
さて、
当日はモトライフ ワン を9時30分に出発します。
アストラムライン沿いを沼田方面に向かいます。
↓
アストラム 大原駅前 久地通り方面に右折 県道38号線へ
↓
久地通りを快走 高速道と交差する手前でくすのき台方面 県道77号線へ 左折
↓
戸山のカントリーロードを抜け 湯来町へ
↓
ドン突き 県道433号線を右折 から道なり
↓
またまたドン突き 湯来出張所前を右折 そのまま県道433号線
↓
みちなりみちなり
↓
国道191号線に突き当たると左折
↓
省略
といった感じになります。
山越えの、もみのき裏側の道は工事のため通行に時間がかかりそうなので
今回はこのルートで行きます。
ちなみに、大きなバイクで背後から付き添っていただいてもオッケーですが
行かれる際はご一報ください。
それではみなさん祈ってください
日本棚田百選 井仁の棚田
次のツーリングは(6/19)のmjバイク うつらん会 もみの木森林公園です。
今回は80cc~250ccまでの中小排気量でゆきましょう。
写っても写らんでも行きましょう!
行かれない人は雨降れとか祈らないように!
さて、
当日はモトライフ ワン を9時30分に出発します。
アストラムライン沿いを沼田方面に向かいます。
↓
アストラム 大原駅前 久地通り方面に右折 県道38号線へ
↓
久地通りを快走 高速道と交差する手前でくすのき台方面 県道77号線へ 左折
↓
戸山のカントリーロードを抜け 湯来町へ
↓
ドン突き 県道433号線を右折 から道なり
↓
またまたドン突き 湯来出張所前を右折 そのまま県道433号線
↓
みちなりみちなり
↓
国道191号線に突き当たると左折
↓
省略
といった感じになります。
山越えの、もみのき裏側の道は工事のため通行に時間がかかりそうなので
今回はこのルートで行きます。
ちなみに、大きなバイクで背後から付き添っていただいてもオッケーですが
行かれる際はご一報ください。
それではみなさん祈ってください
日本棚田百選 井仁の棚田
次のツーリングは(6/19)のmjバイク うつらん会 もみの木森林公園です。
今回は80cc~250ccまでの中小排気量でゆきましょう。
写っても写らんでも行きましょう!
PR
2011/06/05 19:16:56
最近、よくCBR1000Fのオーナー様お2人に連れ立って来店いただけます♪
前回2台揃っているところを撮り忘れてたので、
しかも1000Fが2台並ぶ姿ってかっこいい!ってなことで
さっそくパチパチッ

乗られない時期もちゃんとエンジンをかけてあげたりだとか、
洗車もこまめにされているようで、
どちらもとてもきれいに乗っていらっしゃいます!

こだわりがあって、1000Fを選ばれたようなので、
バイクたちも大事にしてもらえて、輝いてますよぉ!

私がまだ免許取立てペーペーの頃に出たバイクですけど
この頃のフォルムと言うのかしら?
ボテボテし過ぎず、スリム過ぎず
シャープ過ぎず、甘過ぎず
でも、目を惹くかっこいいところが好きです。
・・・それは、オーナー様たちが綺麗に大事に乗ってるからなのかも?!
これからも1000Fとともに楽しいことしましょうねぇ♪
前回2台揃っているところを撮り忘れてたので、
しかも1000Fが2台並ぶ姿ってかっこいい!ってなことで
さっそくパチパチッ


乗られない時期もちゃんとエンジンをかけてあげたりだとか、
洗車もこまめにされているようで、
どちらもとてもきれいに乗っていらっしゃいます!
こだわりがあって、1000Fを選ばれたようなので、
バイクたちも大事にしてもらえて、輝いてますよぉ!
私がまだ免許取立てペーペーの頃に出たバイクですけど
この頃のフォルムと言うのかしら?
ボテボテし過ぎず、スリム過ぎず
シャープ過ぎず、甘過ぎず
でも、目を惹くかっこいいところが好きです。
・・・それは、オーナー様たちが綺麗に大事に乗ってるからなのかも?!
これからも1000Fとともに楽しいことしましょうねぇ♪