2013/05/18 12:44:33
最近はなかなかお目にかかることがないスズキのカタナ250
それがなんと立て続けに二台修理入庫です。
ハンスムートが手がけたデザイン。
BMW R100RSのチーフデザイナーだったことでも有名です。
時代を感じさせない斬新なデザインですね
ただやはり年式なりの痛み具合で、あそこもここもといった感じではございますが
しっかり整備してやれば、まだまだ乗れる車輌です。
一台のカタナは、チェーンとスプロケット交換でしたが
ホイールを外し、一応ベアリングの確認した所でベアリング不良を発見。
回転させるとゴロゴロ感がありました。
追加で修理のご依頼をいただきました。
ホイールベアリングなどは出来れば定期的に交換したい部品です。
タイヤ交換などと同時に交換されると、作業工賃もお得になりますので
そのタイミングがよろしいかと思います。
タイヤ交換といえば、当店ではタイヤ交換時にゴムのエアーバルブは
強制的に交換させていただいておりますが、
他店でタイヤ交換されたお客様の中には、タイヤ交換したばかりなのにエアーバルブに亀裂が入っている方がいらっしゃいます。
タイヤは結構な重量もあり、おまけにホイールとセットでがんがん回転していますから
エアーバルブに亀裂が入っていると一気にエアーが抜ける可能性があります。
危ないですねー怖いですねー
ということで、定期的にエアーバルブもチェックが必要というお話でした。
左右に動かしてみないと亀裂が発見できない場合もありますので
分からない方はご来店ください。
明日19日はイベントのためお休みいたします。
ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いします。
PR