2011/10/10 21:48:23
参考までに
今回の原付二種走行中心のルートですが、
安佐南区祇園を午前6時30分ちょっとすぎにスタートしました。
戸坂、府中を抜け県道164号線を走り、大正交差点から国道2号線へ
2号線を西へと向かい、竹原市 新庄交差点を南下
国道432号線を竹原市街へと向かい
途中県道246号線を経て国道185号線を忠海港へと向かいました。
フェリーポートへ到着したのが午前8時20分頃
広島市内からだと車も多いので、忠海港まで2時間前後は見ておいた方が良いと思います。
フェリーの乗船時間は約30分で、大三島は盛港(さかりこう)に到着します。
フェリー乗船料金 忠海港~盛港
原付 250円 + 大人 350円(改正価格)
合計 600円
伯方島方面
国道317号線を南下し、しまなみ海道の側道を通り伯方島
大島方面
今治方面
大三島からの原付料金は大三島橋 50円
伯方、大島大橋 50円
来島海峡大橋 200円
合計 300円
となっております。
おつりは出ませんので、しっかり小銭を用意して行かれてください。
と、これ以降は実際に行かれて楽しんでください。
十円寿司まで約4時間半で到着しました。
あまりナビゲーションを信用してはいけません(笑)
普段は特急でのツーリングで、なかなか各駅停車しませんが
今回のようなツーリングもかなり楽しめると思います。
来年は当店の女将も原付で行かれるそうです。
ぜひとも皆さんも行かれてみてください
今回の原付二種走行中心のルートですが、
安佐南区祇園を午前6時30分ちょっとすぎにスタートしました。
戸坂、府中を抜け県道164号線を走り、大正交差点から国道2号線へ
2号線を西へと向かい、竹原市 新庄交差点を南下
国道432号線を竹原市街へと向かい
途中県道246号線を経て国道185号線を忠海港へと向かいました。
フェリーポートへ到着したのが午前8時20分頃
広島市内からだと車も多いので、忠海港まで2時間前後は見ておいた方が良いと思います。
フェリーの乗船時間は約30分で、大三島は盛港(さかりこう)に到着します。
フェリー乗船料金 忠海港~盛港
原付 250円 + 大人 350円(改正価格)
合計 600円
国道317号線を南下し、しまなみ海道の側道を通り伯方島
大三島からの原付料金は大三島橋 50円
伯方、大島大橋 50円
来島海峡大橋 200円
合計 300円
となっております。
おつりは出ませんので、しっかり小銭を用意して行かれてください。
と、これ以降は実際に行かれて楽しんでください。
十円寿司まで約4時間半で到着しました。
あまりナビゲーションを信用してはいけません(笑)
普段は特急でのツーリングで、なかなか各駅停車しませんが
今回のようなツーリングもかなり楽しめると思います。
来年は当店の女将も原付で行かれるそうです。
ぜひとも皆さんも行かれてみてください
PR