2011/03/12 14:09:56
東北地方太平洋沖地震で被災された方々に
心よりお見舞い申し上げます。
まだ余震の続く中で、
一夜を過ごさなければいけなかった恐怖と不安を思うと、
広島から情報を見守ることしか出来ないことが非常にもどかしく・・・
とりあえず出来る事を探して、させていただきたいと思っております。
いろいろな情報が錯綜して、見当も付かなかったのですが、
今、私たちが出来ることについて、
要望や、気をつけないといけないことなどが
発信されているコミュニティで情報を頂いてます。
mixiアカウントをお持ちの方はこちらです。
東北地方太平洋沖地震
情報が拡散するばかりで、混乱を招く危険もあると思いますが、
いつどういった形で支援できるかを把握するには
情報収集は大切なことだと思います。
できることを、できる形で、できる時に。
まだ震災による不安の真っ只中ですが、
被災された皆様のご無事と
東北地方の皆さまが一刻も早く
安心安全な生活に戻れることを、
また、健康を心よりお祈りしております。
心よりお見舞い申し上げます。
まだ余震の続く中で、
一夜を過ごさなければいけなかった恐怖と不安を思うと、
広島から情報を見守ることしか出来ないことが非常にもどかしく・・・
とりあえず出来る事を探して、させていただきたいと思っております。
いろいろな情報が錯綜して、見当も付かなかったのですが、
今、私たちが出来ることについて、
要望や、気をつけないといけないことなどが
発信されているコミュニティで情報を頂いてます。
mixiアカウントをお持ちの方はこちらです。
東北地方太平洋沖地震
情報が拡散するばかりで、混乱を招く危険もあると思いますが、
いつどういった形で支援できるかを把握するには
情報収集は大切なことだと思います。
できることを、できる形で、できる時に。
まだ震災による不安の真っ只中ですが、
被災された皆様のご無事と
東北地方の皆さまが一刻も早く
安心安全な生活に戻れることを、
また、健康を心よりお祈りしております。
PR