2011/08/19 19:21:30
東日本大震災から5ヶ月が経ち、
東北の方たち、そこに携わる方たちへの
支援を目にすることが少なくなってきました。
ツイッターではつぶやくことで募金につながったり
○○時間テレビなどの特番で支援募金の活動はありますが、
(私が目にしてないだけなのかもしれないけれど…)
もっと身近な所で、生活する中で支援につながることが
出来たらいいなと思っていました。
切手のストックがなくなったので、久々に郵便局窓口へ伺いました。
ふと目に入った80円切手と「支援」の文字。
即座に
「これ2シートください!」
80円の切手を100円で買い、差額の20円が寄付金になるのです。
1シートで200円の寄付。
全国の皆でこのシートを選べば
その額は相当なしっかりしたものになると思います。

普段使うもので寄付が出来るなら
微力ながらも少しずつ積み重ねて、
今もなお復興に取り組んでいらっしゃる方々に
出来るだけ早く届くといいなと思います。
それぞれが出来る時に、出来ることを出来る形で。
そして
この切手を買うと豆福ポストのストラップがもらえます。
座ってるタイプと寝転がってるタイプの2種類。
寄付も出来てストラップもついてくる!!

私が小学校の頃はまだこのタイプのポストが大半だったなぁ!
東北の方たち、そこに携わる方たちへの
支援を目にすることが少なくなってきました。
ツイッターではつぶやくことで募金につながったり
○○時間テレビなどの特番で支援募金の活動はありますが、
(私が目にしてないだけなのかもしれないけれど…)
もっと身近な所で、生活する中で支援につながることが
出来たらいいなと思っていました。
切手のストックがなくなったので、久々に郵便局窓口へ伺いました。
ふと目に入った80円切手と「支援」の文字。
即座に
「これ2シートください!」
80円の切手を100円で買い、差額の20円が寄付金になるのです。
1シートで200円の寄付。
全国の皆でこのシートを選べば
その額は相当なしっかりしたものになると思います。
普段使うもので寄付が出来るなら
微力ながらも少しずつ積み重ねて、
今もなお復興に取り組んでいらっしゃる方々に
出来るだけ早く届くといいなと思います。
それぞれが出来る時に、出来ることを出来る形で。
そして
この切手を買うと豆福ポストのストラップがもらえます。
座ってるタイプと寝転がってるタイプの2種類。
寄付も出来てストラップもついてくる!!
私が小学校の頃はまだこのタイプのポストが大半だったなぁ!